Stable Diffusion Restore faces 検証

Stable Diffusion
スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています

Stable Diffusion Web UI のパラメータにある
Restore faces

これって使ってます?

チェックを入れておくと、顔に修正が入るとか。

以前は私もチェック入れていたんですけど
最近は外してますねー。
なんとなく、顔がボケるというか、そんな気がしたので。

ただ、きっちり検証したわけでも無かったので
今回はこれちょっとやってみようかと思います。

モデルによって効果が変わるかもしれないので
あくまでも参考程度にご覧ください。

スポンサーリンク

Restore faces 検証方法

今回はチェックの有無だけになるんで

  • 同プロンプト、同パラメータ
  • チェックの有無
  • 何種類かのモデル

こんな感じでやってみようかと思います。

スポンサーリンク

使用するプロンプトとパラメータ

prompt:
1 girl, sweater, jeans

+ full body shot ←これの有り無し

Negative prompt:
EasyNegative, (bad-hands-5:1.2), [(badhandv4:1.5):0.7], (worst quality:2), (low quality:2), (normal quality:2), lowres, normal quality, skin spots, acnes, skin blemishes, age spot, manboobs, (backlight:1.2), double navel, mutad arms, hused arms, analog effects, nipples, nsfw

Steps: 20, Sampler: DPM++ 2M Karras, CFG scale: 7, Seed: 640535092,
Face restoration: CodeFormer, ←これが有り無し
Size: 512×768, Model hash: 4c95cba650

スポンサーリンク

使用するモデルの紹介

このブログで紹介している
以下2種のモデルを使用させて頂きます。

chilled_remix_v2

アジア系美少女のリアル系モデル。もはや写真です。

DreamShaper V5

イラストとリアルの間を取ったような感じのモデル。
表現の幅が広いので、私はすごい好きです。

Restore faces 検証

chilled_remix_v2

← チェック無し | チェック有り →

full body shot

DreamShaper V5

← チェック無し | チェック有り →

full body shot

まとめて拡大

Restore faces 検証結果

うーん、どうなんですかねぇ。
full body のときのように、顔が小さく描かれて崩れがちな場合は
少しだけ修正されて効果があるように見えますね。

でも、元から鮮明な場合は、逆にボヤけてしまっているようにも見えますよね。

構図によって、ON/OFFすれば、意味はある・・・のか?くらいでしょうか。

まとめ

  • 顔が小さく描かれて、崩れがちな構図では若干効果がある
  • 顔が鮮明に描かれるような構図では、逆にボケる感じがする
  • 構図によって、ON/OFFの判断をすれば意味はありそう
  • 正直、たいして効果は無い気がする・・・。

私の結論としては・・・OFFで良い。
で、顔が崩れた場合は Inpaint で修正すれば良い。

うん、以上。笑

その他、Stable Diffusion 関連の情報

表情、服装、背景等、プロンプトを一覧にしてます。

その他、パラメータについての検証は以下です。

Stable Diffusion で画像を快適に生成するために

生成スピードが遅い場合は
グラフィックボードの交換を検討してみてはいかがでしょうか

私も生成スピードの遅さに耐えきれず
VRAM4GB ⇒ 12GB に変更しました

とは言っても、安い買い物ではないので
オススメは RTX3060 12GB 一択です


Palit パリット / NE63060019K9-190AD / RTX3060 Dual 12G / [NE63060019K9-190AD] / グラフィックボード


他にも12GBのグラフィックボードは色々あります
予算に合わせて探してみてはいかがでしょうか

⇒ 12GB グラフィックボード 販売ページ

Stable Diffusion で生成した画像を保管する

毎日画像を生成していると
SSDの容量がすぐに圧迫されてしまいます

私は常に残り20GB以下を保っているような状態です 汗

そこで、生成した画像は外付けのSSDに保管するようにしました

USBに差し込むだけで使えるのでお手軽です
どうしても足りなくなったらまた足せばOK 笑

⇒ 外付けSSD 販売ページ
Stable Diffusion
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ctrsをフォローする
スポンサーリンク
シトラズム
タイトルとURLをコピーしました