【VBA 入門】セル入力について

VBA
スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています

ここでは、Excel VBA の入門ということで
セル入力についての説明と、簡単な使用例について紹介します。

Excelをよく使う仕事の場合、VBAは非常に役に立つ上
独学でも業務改善程度であれば、割とすぐに出来るようになりますよ。
隙間時間に少しずつ試してみて下さいね。

スポンサーリンク

VBA 入門 セル入力の使い方

VBAでセル入力を行うには、Rangeオブジェクトを使用します。
以下は、VBAでセルA1に値を入力する例になります。

セルに文字を入力する場合

Range("A1").Value = "Hello, world!"

上記のコードでは、Rangeオブジェクトを使用してセルA1に値を入力しています。

セルに日付を入力する場合

Range("A1").Value = Date

上記のコードでは、セルA1に現在の日付を入力しています。
Date関数を使用することで、PCの日付を取得することができます。

複数のセルに入力する場合

複数のセルに一括で値を入力する場合には
以下のように指定することで、一括で値を代入できます。

Range("A1:B2").Value = "ABC"

上記のコードでは、セルA1からB2までの範囲のセルに
ABCという文字列を一括で代入できます。

セルに数式を入力する場合

Range("A1").Formula = "=SUM(B1:B5)"

上記のコードでは、セルA1にSUM(B1:B5)という数式を入力しています。

セルにダブルクォーテーションを入力する場合

VBAでは、セルにダブルクォーテーションを含む文字列を入力する場合
エスケープ文字(")を使用する必要があります。

以下の例では、セルA1にダブルクォーテーションを含む文字列を入力しています。

Range("A1").Value = "She said, ""Hello World!"""

上記のコードでは、セルA1に対して
文字列 She said, “Hello World!” を入力しています。
文字列の中でダブルクォーテーションを使用する場合
それをエスケープ文字で挟むことで
文字列内でダブルクォーテーションを表現することができます。

Cells を使う

Cells を使用してセルA3に入力するには以下のようにします。

Cells(3, 1).Value = "Hello, world!"

上記のように、Cells(行数, 列数).Value で指定することが出来ます。

スポンサーリンク

まとめ

セルへの入力は基本になりますし、よく使うものですので
色々なパターンを覚えておくと良いですね。

上記の例を以下にまとめて記載しておきますので
コピペするなりして、ご活用下さい。

Range("A1").Value = "Hello, world!"

Range("A1").Value = Date

Range("A1:B2").Value = "ABC"

Range("A1").Formula = "=SUM(B1:B5)"

Range("A1").Value = "She said, ""Hello World!"""

Cells(3, 1).Value = "Hello, world!"
スポンサーリンク

関連するメソッド

関連するメソッドも覚えておくと便利ですよ。

シートを選択する

シートを指定する

シートを削除する

シートをコピーする

セルをコピーする

セルのフォントを変更する

Stable Diffusion で画像を快適に生成するために

生成スピードが遅い場合は
グラフィックボードの交換を検討してみてはいかがでしょうか

私も生成スピードの遅さに耐えきれず
VRAM4GB ⇒ 12GB に変更しました

とは言っても、安い買い物ではないので
オススメは RTX3060 12GB 一択です


Palit パリット / NE63060019K9-190AD / RTX3060 Dual 12G / [NE63060019K9-190AD] / グラフィックボード


他にも12GBのグラフィックボードは色々あります
予算に合わせて探してみてはいかがでしょうか

⇒ 12GB グラフィックボード 販売ページ

Stable Diffusion で生成した画像を保管する

毎日画像を生成していると
SSDの容量がすぐに圧迫されてしまいます

私は常に残り20GB以下を保っているような状態です 汗

そこで、生成した画像は外付けのSSDに保管するようにしました

USBに差し込むだけで使えるのでお手軽です
どうしても足りなくなったらまた足せばOK 笑

⇒ 外付けSSD 販売ページ
VBA
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ctrsをフォローする
スポンサーリンク
シトラズム
タイトルとURLをコピーしました